いくたんの庵

今年はアシナガバチが多いのはなぜだ、秋になってもウヨウヨする奴ら

2024年は秋になってもアシナガバチがウヨウヨしており、今年はすでに4回刺された。 刺された後は、ジンジンとした痛みと猛烈な痒み。刺されていない手足にも痒みが発生した。 刺された直後には流水で良く洗い、毒を絞り出すことが重要。
いくたんラボ

【蓄電池だけで災害は乗り切れない】蓄電池システムの疑問を解決し、自宅をアップデート!

国内で多発する大型地震、同時に発生する大規模停電。そして、蓄電池の必要性が議論される。 そんな蓄電池は太陽光発電と組み合わせると効率的に電気を使用できるので、災害時だけでなく日常でもとても便利なのだ。 大規模災害の際、子どもや家族に不便な生活をさせられますか?
いくたんラボ

ホンダN-VAN e: の価格はどうなる?気になる電気軽自動車の大胆予想

 いよいよ2023年春に発売される「N-VAN e:」、その価格帯は100万円代と驚きのプライス!しかし、世界は物価高の真っ最中。本当にこの値段で販売できるのか? 実際に購入したサクラと比較しながら、気になる電気自動車を大胆予想。
いくたんの庵

<超有料級>私がクソつまらん公務員を退職したワケ スペシャル【実在する悪質滞納者】

私が公務員生活の最期に味わった滞納税の回収業務。これは予想通りの過酷なであほくさい業務! 日頃接する滞納者から繰り出される言い訳は、聞けば聞くほどくだらない話だらけだ。 そんなくだらない徴収業務を生き残るためのコツを、有料級の記事で説明する。
いくたんの庵

【東京のトミカ博でも使える!】疲れ果てるまえに、アトラクション&チケットを分析して賢くまわれ

 子どもらにせがまれて、トミカ博にデビュー。会場に数時間もいると、アトラクションの特徴がよく見えて、お得な周り方が判明した。 そして、アソビュー特有のチケットの使い方も理解できた。 子ども連れの来場は時間&お金がかかるので、両方とも効率よく過ごしたい!そんな希望にお応えする記事だ。
いくたんの庵

【後悔しないためにすぐ実践!】この防犯用品&対策で家族も安心!

これを読むと防犯意識があがり、強盗に入られにくい自宅にすることができる! 最近多発する自宅への強盗事件の報道を受けて、自宅ですぐに取り組める防犯用品&対策をまとめた。 警備会社に勤務する知人に話を聞き、我が家で取り組んでいる防犯対策も交えた内容である。 大切な家族と財産を守るため、今日からでも実践してもらいたい。
いくたんの庵

不妊治療と夫の気持ち【ゴールの見えないマラソン】

不妊治療は、女性にとってツラいもの。だからこそ、夫やパートナーの支えが不可欠。 この記事では、「長くてゴールの見えないマラソン」を乗り切るための、夫の心構えやできることを解説。 不妊治療で悩むカップルにとって、少しでも助けになれれば幸いだ。
いくたんラボ

娘の【小1の壁】を前に、先手をうって退職した公務員です

「小1の壁」をご存じだろうか?子どもが小学校1年生に進学する際、保護者、特に共働きの家庭が直面する問題や困難のことだ。わが家では娘が小学1年生になるのを見越して、私が公務員を退職し独立開業。万全の体制で待ち構えていたつもりだったが、壁をそんな構えを余裕で呑み込むものだった。
いくたんラボ

近くにテーマパークがあると、超ラッキー!意外と知らない通年パスポートのおトクな買い方

 年長組から新1年生になるまで、基本的に子どもを自宅で見なければならない。特に新年度が始まって、4月初旬の入学式までは問答無用で自宅待機だ。そんな「狭間」期間だが、わが家は近くにあったテーマパークの年間パスポートを購入して毎日通う。実は、この2週間ほどの期間は、親子にとって絶好の学びの期間だったのだ。
いくたんの庵

私がクソつまらん公務員を退職したワケ 特別編【G7サミットという外国首脳の歓迎会】

2025年のG7サミットは、カナダの西部アルバータ州のカナナスキスで行なわれる。 選ばれた開催地は、きっと歓迎ムード一色。 しかし舞台裏では、首脳歓迎会のための準備が1年以上かけて行われる。 そこでは中央官僚だけでなく、地元の地方公務員も大いに酷使されるのだ。
タイトルとURLをコピーしました