いくたんラボ

いくたんラボ

【またやってきた!】「こども誰でも通園制度」の隠しきれない狙い

導入が間近にせまった「こども誰でも通園制度」。本当に誰でも通園できるのか?答えはNO、対象は生後6か月~3歳未満。 また政府がこそくな手で、支持率上昇を狙っている。有権者&保護者としてできることを、深掘りして解説。
いくたんラボ

見上げて気になるエアコンクリーニング:お掃除機能付きエアコンの不遇!

ご家庭でお使いのエアコンの内部を覗いたことがあるだろうか?簡単にお掃除できるフィルター部分ではなく、吹出口から見て欲しい。黒く汚れていたら、それは黒カビ! 年末や夏前にはキレイにしたいが、自動お掃除機能付きエアコンは特にやっかいだ。市販の洗浄スプレーは避けて、良心的な業者に任せるととても楽だ!
いくたんラボ

ホンダN-VAN e: の価格はどうなる?気になる電気軽自動車の大胆予想

 いよいよ2023年春に発売される「N-VAN e:」、その価格帯は100万円代と驚きのプライス!しかし、世界は物価高の真っ最中。本当にこの値段で販売できるのか? 実際に購入したサクラと比較しながら、気になる電気自動車を大胆予想。
いくたんラボ

【こんなに便利&お得だったとは!?】新幹線LOVEの子鉄きょうだいと東京周遊

 「東京駅に行きたい!」 子鉄の娘がとうとう東京に惹かれてしまった。それは「はやぶさ・こまち」が停車し、鉄道博物館のある大宮も近いからだ。 子どもの願いを叶えるためにいざ東京へ!遠方からの旅費が悩みの種だが、わが家を助けてくれたのは「新幹線チケット+ホテル」のお得なセットだった。
いくたんラボ

【子ども連れはみんな知ってる!】名古屋市の『リニア・鉄道館』食事持ち込みOK+おススメ周り方

名古屋市の『リニア・鉄道館』に食事の持ち込みは可能だが、土日のお昼には食堂が激込み状態。 そして、全体的に高い。そんな鉄道館で家族連れに嬉しい食事情報を解説。 全体のタイムスケジュールを念頭に、親御さんのためにリニア・鉄道館のおトクな過ごし方を検証した。
いくたんラボ

【ひとりで効率的に!】子どもサイズかまくらの作り方

「かまくら」を作ったことがありますか?雪が積もると、小さい子どもからお願いされることがあります! そんなとき無策で挑むと、とても大変。この記事を読むと、ひとりでも効率的にかまくらを作れるようになります。 実際にかまくらをひとりで作った私が、途中の工程を細かく検証しています。
いくたんラボ

「費用とコスパが悩ましい」難しい子どもの習い事、部活動

お子さんの習い事や部活動の費用で悩んでいないだろうか?これから大きく変わっていく日本で、今までの習い事が役に立つのだろうか? 育児休業中に自身の半生を振り返りつつ、過去の習い事を分析し現代に落とし込んでみた。
いくたんラボ

【知らないと損!】子ども家庭庁のホームページでは分からない児童手当の落とし穴

2023年4月に発足したこども家庭庁。子育て世帯としては、児童手当の拡充に期待したいところだが、実は大きな落とし穴があった。 それは、対象児童の「第〇子」の数え方。政府としてはあまり広められたくないのか、気づいていない家庭も多いので、この記事をぜひ読んでもらいたい。
いくたんラボ

【男性のあなたも育休がとれる】実現のための3ポイント

育休を取得するポイントは「駆け引き」である。これを読むと、なるべく円滑に育休を取得できるようになる。 「お世話になっている職場と駆け引きなんてとんでもない!」と感じる方もみえるだろうが、「角がたたないように」育休を取得できる方法をまとめてみた。 公務員という特殊性はあるが、どの職場にも共有できる要素があるはず。
いくたんラボ

【男性に教えてあげて!】夫や男性からのむかつくイラっとワード!ワースト3

 男性の育児休暇取得率は上昇しているとはいえ、まだまだ家事・育児に参加しない夫や男性が多い。そんなムカつく夫や男性の発言に、女性はイラっとするもの。1年の育児休暇をこなした私もまだまだ未熟だが、自戒の意味も込めて世の男性に忠告記事を投稿する。
タイトルとURLをコピーしました