いくたん研究所ブログ

【賄賂?裏金?まだやってるの?】名古屋市の教員団体が教育委員会に金品上納する悪習

名古屋市教育委員会の教員人事を担当する教職員課が、多数の教員団体から金品を受け取っていた。校長などの推薦教員の名簿とともに渡されており、毎計200万円超の金額の授受が20年以上続けられていた。これはれっきとした裏金工作。平成の時代に終わっていたと思ったが、まだまだ出てくるだろう。
いくたん研究所ブログ

リメイク版アニメ『るろうに剣心』- 私だけが気付いた!?漫画版との気になる違い Vol.1

2023年夏から放映されている、リメイク版アニメ『るろうに剣心』が面白い!原作の漫画版も、青春のバイブルとなるくらい面白かった。さらにリメイク版では、原作のツッコミ所が、より現実的に収斂されている。当時のるろ剣ファンとして、毎回この違いを探すことが楽しくてたまらない。
いくたん研究所ブログ

【能登半島地震の集団疎開】保護者の同意なく中学生を地元へ戻す「残念なずさん行政」

「石川県輪島市で集団疎開をしていた中学生たちが2月に親の同意なく地元に戻された」として、輪島市教育委員会が非難を浴びている。 問題の根幹は、行政による事前説明と根回し不足。大規模災害に見舞われた自治体の混乱のなかで、大変なことも多い行政。しかしその中でも行政が見失ってはいけないものとは。
いくたん研究所ブログ

【過干渉の毒親と決別!】アラフォー息子が毒両親と縁を切る

毒親の過干渉がスゴく煩わしい!ろくでもない実父に加え、おせっかい婆の実母。特殊な環境の幼少期から続く洗脳を解いてくれたのは、新たに誕生した子どもたちの存在。しがらみだらけの公務員から独立し毒両親とも決別、ようやく自分らしい人生が見えてきた。
いくたん研究所ブログ

【嗤(わら)える旧制度】古物商免許 申請時の『身分証明書』って何?www

せどりを生業(なりわい)とするのに必要な古物商の免許、警察署で申請すればたいていの方が取れる。しかし警察署所管の免許ということで、かなりの手間がかかる。 実際に古物商免許を申請した私が、ひっかかりやすいポイントを詳細解説。これを読むと、不要な二度手間が防げる!
いくたん研究所ブログ

私がクソつまらん公務員を退職したワケ 番外編【副大臣が悪質な税金滞納で差押】

神田財務副大臣が、税金滞納で差押処分を受けていたことを踏まえ副大臣職を辞職した。自らが国税庁という組織を与る立場で税理士でもありながら、税金滞納は言語道断の事件。この記事ではニュースでは分からないこの事件の悪質性を、元税金徴収官の視点で解説する。
いくたんラボ

【またやってきた!】「こども誰でも通園制度」の隠しきれない狙い

導入が間近にせまった「こども誰でも通園制度」。本当に誰でも通園できるのか?答えはNO、対象は生後6か月~3歳未満。 また政府がこそくな手で、支持率上昇を狙っている。有権者&保護者としてできることを、深掘りして解説。
いくたんラボ

見上げて気になるエアコンクリーニング:お掃除機能付きエアコンの不遇!

ご家庭でお使いのエアコンの内部を覗いたことがあるだろうか?簡単にお掃除できるフィルター部分ではなく、吹出口から見て欲しい。黒く汚れていたら、それは黒カビ! 年末や夏前にはキレイにしたいが、自動お掃除機能付きエアコンは特にやっかいだ。市販の洗浄スプレーは避けて、良心的な業者に任せるととても楽だ!
いくたんラボ

【こんなに便利&お得だったとは!?】新幹線LOVEの子鉄きょうだいと東京周遊

 「東京駅に行きたい!」 子鉄の娘がとうとう東京に惹かれてしまった。それは「はやぶさ・こまち」が停車し、鉄道博物館のある大宮も近いからだ。 子どもの願いを叶えるためにいざ東京へ!遠方からの旅費が悩みの種だが、わが家を助けてくれたのは「新幹線チケット+ホテル」のお得なセットだった。
いくたん研究所ブログ

リメイク版アニメ『るろうに剣心』-【狼・斎藤が登場】 私だけが気付いた!?漫画・特筆版との気になる違い Vol.7

 とうとう京都編が開幕。そこで先陣を切って登場するのは、斎藤一(はじめ)。幕末の京都の最強剣客集団・新選組の3番隊組長。 数々の維新志士を葬り去った「牙突」で剣心に襲い掛かる。 そんな誉れ高い原作版から、今回のリメイク版では微妙に描写を変えていた。
タイトルとURLをコピーしました